・機能やプランや料金が知りたい
・メリット・デメリットが知りたい
こんな悩みを解決します!
Netflix(ネットフリックス)は月額800円~で利用できる世界最大級の動画配信サービスです。
登録すればNetflix限定のオリジナル作品も視聴可能です。
今回はNetflixの機能・プランや料金・メリットとデメリットを解説します。
以下が本記事の内容です。
【 本記事の内容 】 ✔ Netflixの機能・プラン・料金 ✔ Netflixの8つのメリット ✔ Netflixの3つのデメリット ✔ Netflixはこんな方におススメ |
---|
世界最大級のVODを体験
Netflixの機能・プラン・料金
Netflixは月額800円~で利用できる動画配信サービスです。
世界最大級なだけあり海外作品を中心とした品数の豊富さに強みがあります。
なかでもNetflix限定のオリジナル作品は大人気で利用者も大勢です。
また、利用するときは以下の3つのプランを選ぶことができます。
【 Netflixの3つのプラン 】 1.ベーシック 2.スタンダード 3.プレミアム |
---|
各プランの料金や特徴は以下のようになります。
プラン | ベーシック | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
月額料金 | 800円 | 1,200円 | 1,800円 |
同時視聴 | 1台のみ | 可能 (2台) |
可能 (4台) |
画質 | SD | フルHD | フルHD、4K |
無料お試し期間 | なし | ||
作品数 | 非公開 | ||
ダウンロード機能 | あり | ||
対応端末 | スマホ、タブレット、パソコン 、テレビ | ||
毎月のポイント | なし |
プランによって若干差はありますが、全体的に機能面は優秀なのが特徴です。
Netflix 8つのメリット
Netflixのメリットは以下の8つです。
【 Netflixの8つのメリット 】 1.プランが選べる 2.海外作品が豊富 3.オリジナルコンテンツが豊富 4.吹き替え、字幕の切り替えができる 5.対応言語が多い 6.高画質な4Kにも対応 7.ダウンロードしてオフラインで視聴できる 8.同時視聴ができる |
---|
それぞれについて詳しくみていきましょう。
世界最大級のVODを体験
1.プランが選べる
Netflixは以下の3つのプランから選ぶことができます。
【 Netflixの3つのプラン 】 1.ベーシック 2.スタンダード 3.プレミアム |
---|
料金や画質、同時視聴できる台数が異なってくるので、自分に合ったプランを選んで楽しむことができます。
2.海外作品が豊富
海外映画やドラマが豊富なので、洋画好きならNetflixで十分楽しむことができます。
過去の名作から比較的新しい映画まで充実したラインナップとなっています。
逆に国内の映画やドラマは少ないので、国内作品も楽しみたい方はU-NEXTやHuluがおススメです。
3.オリジナルコンテンツが豊富
一番の魅力はNetflix限定のオリジナルコンテンツです。
テレビの制作会社顔負けの高いクオリティと豊富な品揃えが大人気です。
オリジナルコンテンツ目当てでNetflixに登録する方も多いはずです。
4.吹き替え、字幕の切り替えができる
Netflixは海外作品がほぼすべて吹き替えや字幕の切り替えに対応しています。
海外ドラマも豊富なので英語の学習にも活用することができます。
世界最大級のVODを体験
5.対応言語が多い
吹き替えや字幕に加え、対応する言語も豊富です。
英語のほかに中国語、韓国語、ポルトガル語にも対応。
英語以外の言語に対応している動画配信サービスは他にはないため貴重です。
6.高画質な4Kにも対応
Netflixの画質は以下のようになります。
【 Netflixの画質 】 1.ベーシック :SD 2.スタンダード:フルHD 3.プレミアム :フルHD、4K |
---|
画質はSD < HD < フルHD < 4K の順に高画質になります。
スタンダードプランとプレミアムプランの場合、DVDより高画質なフルHDで視聴することができます。
また、プレミアムプランは4K対応なので、テレビなどの大画面でみれば臨場感ある体験で楽しむことができます。
4K対応は他にはAmazonプライムビデオなどがあります。
7.ダウンロードしてオフラインで視聴できる
動画を端末にダウンロードすることができるため、Wi-Fiなどネット環境がない場所でも視聴することができます。
ダウンロードする場合はWi-Fi環境のある場所で行い、データ通信制限を回避しましょう。
ダウンロードしてオフラインで視聴するメリットは以下の2つです。
【ダウンロードしてオフライン視聴するメリット 】 ・データ通信量を気にせず視聴ができる ・スキマ時間などに視聴することができる |
---|
8.同時視聴ができる
一度に同時視聴できる点もNetflixの魅力のひとつです。
同時視聴できる台数は以下のようにプランによって異なります。
【 Netflixの画質 】 1.ベーシック :1台のみ 2.スタンダード:2台まで 3.プレミアム :4台まで |
---|
同時視聴ができれば家族でチャンネル争いが起きることも避けることができます。
同時視聴できる動画配信サービスは少ないため重宝したい機能です。
他に同時視聴できる動画配信サービスはU-NEXTとAmazonプライムのみと少ないため重宝したい機能です。
>> Amazonプライムビデオの機能・料金・メリットとデメリット
Netflix 3つのデメリット
Netflixのデメリットは以下の3つです。
【 Netflix 3つのデメリット 】 1.日本の映画やドラマは少なめ 2.無料の体験期間がない 3.プランによっては料金が割高 |
---|
それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.日本の映画やドラマは少なめ
Netflixの強みは海外作品とNetflix限定のオリジナルコンテンツです。
一方で、日本国内の映画や国内ドラマは少ないのが弱点。
国内映画をたくさん視聴したい方はU-NEXTがおススメです。
国内ドラマを視聴するならHuluが作品数が充実しているためおススメです。
2.無料の体験期間がない
他の動画配信サービスでは2週間~1か月の無料体験期間があるのに対して、Netflixでは無料体験期間がありません。
動画配信サービスがはじめての方は、他のサービスに登録してどんな使用感なのかを体験してみるのもアリです。
3.プランによっては料金が割高
プレミアムプランの場合、1,800円とかなり料金が高くなります。
そのため、プレミアムプランは高画質で同時視聴機能が欲しい方向けです。
プランによって視聴できる作品数が変わるわけでないため、高画質や同時視聴機能が不要の方はベーシックかスタンダードで十分楽しむことができます。
Netflix はこんな方におススメ
Netflix は以下のような方におススメです。
【 Netflix はこんな方におススメ 】 ✔ Netflix限定のオリジナルコンテンツが観たい ✔ 海外作品をたくさん観たい ✔ 吹き替えや字幕対応が充実してほしい ✔ 英語以外の言語に対応したものも観たい ✔ 高画質で映画を楽しみたい ✔ ダウンロードしてオフラインで視聴したい ✔ 複数の端末で同時視聴したい ✔ 上記のなかで自分にあったプランを選びたい |
---|
世界最大級なだけあってサービスの使い勝手やユーザビリティの高さにも定評があります。
世界最大級のVODを体験
Netflixの機能・プラン・料金・メリットとデメリットを解説 まとめ
今回はNetflixの機能・プラン・料金、8つのメリットと3つのデメリットを紹介しました。
海外作品の品揃えやオリジナルコンテンツに強みを持つサービスなので、国内コンテンツにあまり興味がない方向けです。
海外コンテンツ以外にも、機能が充実している点やプランが選択できるのは嬉しいです。
ぜひ世界最大級の動画配信サービスを体験してみましょう。
世界最大級のVODを体験