このコーナーでは「人生もっと面白くしていくにはこれらは最低限読んどくのが良いよ!」と思えた書籍やら教材やらを紹介したいと思います!
今後新しく良いな!と思えたものは随時更新していく予定です。
それではどうぞ!
自己啓発系
アウトプット大全
精神科医の樺沢紫苑先生が執筆したアウトプット大百科。
樺沢先生自身がブログ、YouTube、Twitterの更新を10年以上毎日更新を続けているアウトプットの鬼です(笑)
この本のなかではアウトプットの定義・メリット・具体的方法論までがすべて図解で説明されています。
脳科学に裏づけられたアウトプットの効果・威力を知りたい方は必見です。
嫌われる勇気
言わずと知れた自己啓発の大ベストセラー本。
平易な文章で読みやすく、それでいて内容がものすごく濃いです。
「我々が抱える問題の原因はすべて対人関係にある」というアドラー心理学の教えを学ぶことができます。
「どう生きるべきか」を考えさせられるおススメの一冊。
「本マジで読まないんだよね!」という方でも是非お手に取って読んでいただきたい。
「言葉」があなたの人生を決める
苫米地英人氏の著書。
こういうマインド系&スピリチュアル系の本は敬遠していたのですが、これは説得力があって目から鱗でした。
コーチングの権威、ルー・タイスのアファメーションという考え方の基礎を超絶わかりやすく解説してくれています。
「こんなマインド設定があったのか!」と気づかされる珠玉の一冊です。
ブログ系
沈黙のWebライティング
ブログ運営のノウハウ、SEOでサイトを上位表示させるための方法、具体的な記事の書き方などをほぼこの一冊で網羅しています。
漫画形式になっているのでサクサク読めると思います。
これからブログ運営を始めていく方やSEO対策がよくわからなくて勉強したい方は必読です。
現代広告の心理技術 101
セールスライティングのベストセラー本。
ちなみにセールスライティングとは商品を売るための説得の技術です。
ブログやセールスレターの書き方のみでなく、日常生活での伝え方やプレゼンテーションの方法など、あらゆる分野に応用可能な強力本です。
書店では取り扱われていないので注意してください!
「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方
短パン社長こと奥之谷圭祐さんの著書。
SNS発信だけで5億円の売り上げを達成した発信メソッドと哲学を紹介。
情報発信のノウハウだけでなくネットビジネスの基本となる考え方がギュッと凝縮された一冊。
「なにを情報発信したらいいのかわからない…」、「自分の情報発信に自信がもてない…」という方は必読です!
自叙伝・伝記的なもの
竜馬がゆく
幕末の英雄、坂本龍馬の一生を描いた歴史小説。
龍馬の高い志と行動力の数々に圧倒。
そして司馬遼太郎節全開の描写もたまらなくかっこいい。
文庫本で全8巻の長編歴史小説となっております。
これは完全に趣味趣向で読んでいただければと思います(笑)